医学博士: 菊地 暢 (きくち とおる)
日本内科学会認定総合内科専門医、日本呼吸器学会専門医・指導医、
日本医師会認定産業医
平成 3年3月 東北大学医学部卒業
平成 3年4月~平成 3年 8月 東北大学抗酸菌病研究所内科
平成 3年9月~平成 6年 3月 竹田綜合病院内科(初期研修)
平成 6年4月~平成14年 3月 東北大学医学部附属病院呼吸器内科助手
平成14年4月~平成15年 8月 竹田総合病院呼吸器科
平成15年9月~平成17年 5月 総合南東北病院呼吸器内科科長
平成17年6月~平成23年12月 きくち内科クリニック院長
平成24年1月~平成29年 9月 ぐっすりーぷ呼吸器クリニック院長
平成29年10月~ 医療法人SMS ぐっすりーぷクリニック理事長
当クリニックの院長の菊地 暢です。平成17年6月郡山市桑野に「きくち内科クリニック」を開院し、睡眠時無呼吸症候群を中心に診療を行っております。その後平成24年1月郡山市喜久田町に移転し「ぐっすりーぷ呼吸器クリニック」として新たに開院しております。
また、平成29年10月2日より法人化に伴い「医療法人SMS ぐっすりーぷクリニック」として診療を行っております。
当クリニックはポリソムノグラフィー検査(PSG)機器を備え、1泊入院での睡眠時無呼吸症候群の検査を行っております。これまでに1000名を超える患者様の検査を行っており、現在シーパップ(CPAP)療法を行っている患者様は550名ほどおります。検査技師を含めた専門のスタッフが親身に対応いたしますので、睡眠時の無呼吸や日中の眠気でお悩みのかたは遠慮なく当院までご相談ください。